skip to main
|
skip to sidebar
アン・ソンギさん公式情報板
韓国の国民俳優・アン・ソンギさんの情報を新旧入り交じりで紹介します。
2012年9月30日日曜日
10月5日OPEN TALKご登壇
釜山映画祭イベント10月5日(金)18:15〜、
OPEN TALK
にご登壇です。
이슈&토크 Season2
「이슈&토크 Season2 영화vs현실. '부러진 화살' 논란 (1)/イシュー&トーク シーズン2 映画vs現実。『折れた矢』論議(1)」
MBN 時事企画맥
デビュー55周年や「부러진 화살/折れた矢」について等、インタビュー形式の番組です。
KBS 희망로드대장정 予告編
UNICEF CF
2012年9月18日火曜日
グッド・ダウンローダー新CF
グッド・ダウンローダー
の新CFが先週9月11日
撮影されました
。10月4日に開幕する第17回
釜山国際映画祭
で公式に初公開され、その後全国の劇場、ケーブルTV、オンラインなどで見ることができるようです。
2012年9月17日月曜日
第17回釜山国際映画祭(BIFF)開幕式の司会
10月4日から開催の第17回
釜山国際映画祭(BIFF)
、アン・ソンギさんが
開幕式の司会を行います
。
2012年9月12日水曜日
MBN「60分の奇跡」ご出演
明日13日21時より、
MBN「60分の奇跡」
に
ご出演なさいます
。
ーー
訂正)
16日日曜日 深夜1時(15日土曜日25時)に放送予定です。App Storeで「
MBN 매일방송
」が無料で配布されています。iPhoneかiPadをお持ちの方は試聴ができます。
MBN公式サイトでの試聴は外国人登録番号を入力必須の事前登録が必要で、その他の場合は電話82-2-2000-3341で直接問い合わせしなければなりません。
2012年9月8日土曜日
「광해, 왕이 된 남자」VIP 試写会
7日午後、
汝矣島(
ヨイド)
IFCモールにて行われた
「광해, 왕이 된 남자」VIP 試写会にて。
その1
。
その2
。
2012年9月1日土曜日
アン・ソンギさんインタビュー
先日の
福岡アジア映画祭
にて行ったインタビューです。
「折れた矢/
부러진 화살
」の
キム・ギョンホ
教授役に関して、「役作りに努力した」とティーチインでおっしゃっていましたが、もう少し具体的に教えていただけますか?
教授が実際の人物であり、自分とは違った点が多かったです。異なる人物になってしまわないように、観客がアン・ソンギという俳優に対して持つイメージを出さないようにし、冷たい人として演技しようと努めました。
この映画が[制作側の予想より遥かに]ヒットした理由は何と考えていらっしゃいますか?
[映画制作・公開以前から]事件自体がすでに関心を集めていたこともありました。大切なのはストーリーですが、またそれを表現する方法も面白いと感じました。シナリオを読んだときから完成度が高いと感じ、出演をすぐに決めました。現場ではスタッフと俳優間のコミュニケーションも非常にうまく取れていましたね。
「権力が持つ力」に対して日頃から不満や鬱憤を持っている観客にこの作品が制作側が予想していた以上に痛快に写り、口コミで広まったのではとも思います。アメリカと違い、韓国で法律に関する映画は法廷での被告・原告のやり取りであまり動きがないシーンのため、つまらないと観客から言われることも多いですが、この作品では裁判長にくってかかるようなシーンがあったことも理由の1つではないでしょうか。
教授とご自身の共通点があるとすれば何でしょうか?
そうですね…[しばし考えて]あえて言うとすれば、ドラマや舞台、政治など映画以外のことはしたくないというちょっと頑固なところでしょうか(笑)。
そうですか(笑)。ところで、この秋
アシアナ国際短編映画祭
で公開予定の「JURY(仮題)」について教えてください。
キム・ドンホ釜山国際映画祭名誉執行委員長が演出をなさるのですが、アシアナ国際短編映画祭10周年を記念して何か素敵なイベントができれば、ということで始まりました。短編かドキュメンタリーがいいでしょう、と。世界的に有名なチャンリュル監督(「豆満江」)が3年前にシナリオを書かれていましたが、映画祭の記念作品としては少し物足りない部分もあったのでユン・ソンホ監督がそれをベースに非常に笑える作品として書き直しました。音楽はバン・ジュンソク音楽監督(「ラジオ・スター」)が担当しています。スタッフも有名な方々が名を連ねている他、評論家役では日本のイメージフォーラムの富山さんにも出演いただいています。
今年、その他に出演の作品はありますか?
「TOWER」というパニック(災難)映画なのですが、クリスマスに高層ビルで火災が発生します。ソル・ギョングさんが消防隊長で、私が消防署長です。
最後に、本当に長い間、俳優生活を続けていらっしゃるわけですが、その秘訣は何でしょうか?
[即答で]それは映画が面白いからですよ。自分は恵まれていて、やりたくてもできない人は本当にたくさんいます。自分のポジションを保ちつつ、続けてこられたのは幸運でした。それに日々感謝しています。
[通訳:임구순、写真:小栁宏美]
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2017
(1)
►
11月
(1)
►
2016
(1)
►
6月
(1)
►
2015
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2014
(27)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(32)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
▼
2012
(60)
►
11月
(5)
►
10月
(11)
▼
9月
(10)
10月5日OPEN TALKご登壇
이슈&토크 Season2
MBN 時事企画맥
KBS 희망로드대장정 予告編
UNICEF CF
グッド・ダウンローダー新CF
第17回釜山国際映画祭(BIFF)開幕式の司会
MBN「60分の奇跡」ご出演
「광해, 왕이 된 남자」VIP 試写会
アン・ソンギさんインタビュー
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2011
(138)
►
12月
(14)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(17)
►
6月
(15)
►
5月
(9)
►
4月
(14)
►
3月
(9)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
►
2010
(93)
►
12月
(11)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(12)
►
7月
(22)
►
6月
(25)
フィルモグラフィー
ask_info
1957「黄昏列車」でデビュー、1980「風吹く良き日」、1984「鯨とり」、1988「チルスとマンス」、2002「ピアノを弾く大統領」、2006「ラジオ・スター」、など。 リンク自由ですが、弊サイト独自コンテンツの著作権は弊サイトに帰属します。(C)アン・ソンギさん公式情報板
詳細プロフィールを表示